![]() |
|||||||||||||
私立白ゆり保育園 敷地 600u 苗2,400ポット 長浦保育園から隣接するように80mほど山沿いに上がった場所に白ゆり保育園はある。山を切り崩してできた園庭は長浦保育園の土質とは異なり、芝生の育成に最適な「まさ土」である。ただ、山から染み出る地下水が一部に滞留するため水捌けの問題と、学童保育の子供たちがサッカーも行うようで運動量がやや心配である。 6月8日、13時半に長浦保育園のライン引き、鍬による穴あけを行った先発隊が園庭に入り事前準備が始まった。林間を抜けてくる風が心地よい。土質が柔らかいため、比較的作業は順調に進み、長浦保育園の本体の植込み作業の終了を待つことになる。 14時半に、本隊が合流し、鈴木園長先生はじめ職員の方々の協力をいただき30分ほどで植込み作業は終了した。 15時、青木委員長、片倉両保育園理事長の感謝の言葉で作業完了、解散となった。 ご協力いただいた袖ケ浦地区の役員の皆様、金融機関の皆様、執行部、青年部会の有志の皆様に改めて感謝を申し上げレポートとする。 このあとの生ビールが実にうまかった! (レポート 社会貢献委員会 副委員長 松本正樹)
|
|||||||||||||
|